• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト・ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部・学科,短大,大学院

    学部・学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究・社会連携

    研究・社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習・公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費・奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届・証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ・仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試・入学

    入試・入学

    受験生サイト

    学部・学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項・出願

    入試結果・出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生・生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト・ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ・撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部・学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究・社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習・公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費・奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届・証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職・キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ・仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試・入学

  • 入試結果・出願状況
  • 募集要項・出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 授業・学生の活動
  3. Holiday Card Exchange Project 2023:常磐松小学校放課後クラブで第2回ワークショップを実施しました!(11/24)

新着情報

  • 授業・学生の活動
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
  • グローバル
  • お知らせ
  • 入試
  • イベント

Holiday Card Exchange Project 2023:常磐松小学校放課後クラブで第2回ワークショップを実施しました!(11/24)

2023/12/07(Thu)

 本学が主催する「世界のお友達とホリデーカードを交換しよう!—Holiday Card Exchange Project 2023」の第2回ワークショップを、11月24日(金)に常磐松小学校放課後クラブにて開催しました。
 
 第1回の報告は以下よりご覧ください。

  • Holiday Card Exchange Project 2023:常磐松小学校放課後クラブでワークショップを実施しました!(10/27)

 日本の「ホリデーカード」は年賀状です。子供たちの目線で日本のお正月を伝えるカードを作ってもらおうと、学生たちは心を込めて準備を進めてきました。鏡餅やだるま、獅子舞などの折り紙をたくさん折ったり、色紙を大小の桜型に切ったり、そして「好きなお正月の食べ物・遊び」などを記入するだけで完成する英文メッセージカードを用意し、カラフルな画用紙やカラーペン、シールを携えて本番に臨みました。
 画用紙や材料が配られると、子供たちは目を輝かせて折り紙を貼ったり、絵を描いたり、学生に質問しながら文字を書いたりと、それぞれのペースで楽しい時間を過ごしました。立体型カードに挑戦した子供もいれば、「台湾のことばでカードを書きたい!」とチャレンジ精神旺盛な姿も。そして初めて見たスロベニア語やルーマニア語を書いてくれた子供たちも大勢いました。クリエイティブな子供たちに圧倒されながら、「先生!」と手が上がると学生たちは駆け寄り、リクエストに答えて精一杯対応していました。あっという間に活動時間が終了し、子供達の前で挨拶する学生たちの表情には達成感と自信が感じられました。
 第3回目は1月5日(金)に獅子舞の演舞鑑賞を行い、子供たちにも一緒に獅子舞のステップを踏む体験をしてもらう参加型イベントで日本文化に親しんでもらう予定です。学生たちは獅子舞演者とZoomでの打ち合わせを2度行いつつ着々と準備を進めています。
 小学生のみなさん、次回もお会いできるのを楽しみにしています!

参加した学生の声

・困ってる子を見つけてたら、すぐ声をかけて一緒に話しながら作業を進めることができたので良かった。
・自分から動くこと、小さなことから行動を起こしていくことの大切さを学んだ。
・前回よりも、子供たち一人一人と接する時間が長かったため、仲良くなることができた。
・メンバーと意見交換しながら相談しながら準備作業を行うことができた。
・リーダーシップを発揮するには周りをよく見て行動することや準備期間が大切だと言うことを学べた。
・子供を最後まで飽きさせない工夫とチームワークを身につけたい。

カードの作り方説明

子供たちが作ったカード

最後の挨拶

関連情報
  • 常磐松小学校放課後クラブで地域交流会活動を行いました!(7/24)
  • 常磐松小学校放課後クラブでHappy Smile Book Partyを開きました!(2/27)
  • Holiday Card Exchange Project 2022:常磐松小学校放課後クラブで第3回ワークショップを実施しました!(1/6)
  • Holiday Card Exchange Project 2022:常磐松小学校放課後クラブで第2回ワークショップを実施しました!(11/25)
  • Holiday Card Exchange Project 2022:常磐松小学校放課後クラブでワークショップを実施しました!(10/28)

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻・健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
渋谷キャンパスMAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.